エイブルネットワーク水戸茨城大学前店・有限会社加倉井総業のスマートフォンサイトはコチラから!!左のQRコードを読み取ってください。
ごみの分け方・出し方で、びん、缶の区分に間違いが多く見受けられます。飲料・食料かそれ以外かで区分けをし、軽く水洗いをして出します。参照:水戸市ごみとリサイクル
●飲料・食料(ペットフードを含む)のびん・缶は、資源ごみ(資源物A)です。缶はつぶさず、透明の袋に入れて出します。
蓋やキャップは取外し、プラスチック製の蓋→プラスチック製容器包装(資源物B)、ワインのコルク栓→燃えるごみ等分別、但し、ジュース缶やビール缶のタブは外す必要はない。
※化粧品・薬品(飲料・食用以外)のびん・缶、スプレー缶は、燃えないごみです。
水色袋に入れ又は水色処理券を貼って、燃えないごみの日に出します。
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | 2 | 3 | 4 | |||
5 | 6 | 7 | 8 | 9 | 10 | 11 |
12 | 13 | 14 | 15 | 16 | 17 | 18 |
19 | 20 | 21 | 22 | 23 | 24 | 25 |
26 | 27 | 28 | 29 | 30 | 31 |